日刊 バーチャルガールのリアル生活通信

バーチャルガール憂晴ミゥの日常を書いた日記。ほぼ毎日更新。

風が強く吹きすぎている

ミゥだよ˙꒳​˙)

今日もお互いお疲れ様でした🍃



1人でデカい本屋に行ってきました。

道中、ラジオをかけながら気ままにしょうもないことを考えている時間、本屋で本を見ながらあれやこれやと脳内で色々言う時間。この瞬間、最高に自分軸で生きてると思う。
なんせ気をつかう必要がない。目に付いた気になる雑誌をどんどん立ち読みできるし、堂々とBL漫画コーナーにも行ける。

どうしても、人と本屋に行くと「待ち」の時間が発生する。人と自分のチェックしたい本の数は違うし、立ち読みする時間も違う。自分が先に見終わると待ち時間が起こるし、相手にもその時間を味あわせてしまっているのではないかと不安になってしまうのだ。

私の場合、本屋は1人で行く方が性に合っている。多分。


今日はカラッと快晴。かつ過ごしやすい気温だったので、久しぶりに窓を全開にして車を走らせた。
スピードに乗るにつれ入ってくる風がとても心地よい。ここ数日の疲れで溜まった心の膿がどんどん出ていくような感覚になる。

かけていたラジオからは、「どこまでが冷やし中華と言っていいのか」について話していた。「冷麺とかもぶっちゃけそうじゃね……!?」みたいなことも言っていたような。
そういえば今年まだ冷やし中華始めてないな。もうそろそろいい頃合でしょう。


行きはとても心地よかった。風が適度に入ってきたから。


問題は帰り。


行きと同じように窓を全開にして走る。
スピードに乗る。風がどんどんどんどんビュンビュンビュンビュン……

ビュンビュンビュンビュンビュンビュンビュンビュン


……うるさくね?


途中で気がついた。風、強すぎる。
行きでは心地よいな‪~レベルだった風が、帰りはもうとんでもないぐらい吹いていた。

終始耳に当たり続ける強い風。ビュンビュン超えてビョンビョンと聞こえてくる。

赤信号で止まった時、ふとミラーを見ると髪が盛り髪になっていた。風のせいである。しかも片方だけ盛り盛りなのでタチが悪い!


風はうるさいを超え、若干運転にも支障をきたしていた。ハンドルがすこ~し取られるような……


窓を閉めるか閉めないかの脳内議論を開催。
心地良さとうるささ&ハンドルの取られさを天秤にかける。


ビョンビョンビョンビョンビョンビョンビョンビョン

グラッ


……閉めよう。


運転中、風がビョンビョン聞こえるようになったらガン開きの窓を閉めましょう。私との約束です。



という今日でした


漫画をいっぱい買ったよ
家に帰ったらいっぱいの積読見つけた 読みます……



それじゃあまた明日~



明日もキミにいいことあるように願ってるよ