日刊 バーチャルガールのリアル生活通信

バーチャルガール憂晴ミゥの日常を書いた日記。ほぼ毎日更新。

5月雑振り返り

ミゥだよ˙꒳​˙)

今日もお互いお疲れ様でした🌳

そして5月お疲れ様でした~!!!!!



え~、突然ですが体調の現状報告です。

腫れていた喉
→治りました!

→微妙~に下がりきらず。イマイチスッキリしない。


→ズッビズビになってしまった!(泣)ティッシュが手放せません!

憂晴家、現在全員鼻ズッビズビ。爆速で箱ティッシュを消費していってます!残り1箱!ピンチ!


体調を崩す悲しき月末になってしまいましたが、書けるぐらいには体調戻ったので月末恒例のやつやります~

鼻詰まって頭ぼーっとしているので、文章ふわふわしてるかもしれない。ごめんね!


5月雑振り返り

今月のお写真


FANBOXカバー画像で着用したお洋服の全身画像!

コーデのコンセプトは「バックヤードのメイド」。カチッとバッチリキメたメイドじゃなくて、少しゆるっとしたメイドを目指して組みました。


金沢21世紀美術館に行った時の写真。
sun catcherさんのこのワンピース、「春になったら絶対着るぞ!」と思っていたのでうれしい!

21世紀美術館の写真いっぱい撮って別ブログに上げようと思っているんですけど……書きかけのまま5月が終わろうとしています……


メイドの日のやつ!

メイド服いっぱい持ってるから、毎年メイドの日は絶対参加してるのだ~

今月のZINE

奇跡的にめちゃくちゃスケジューリングが上手くいきました。余裕持って作れたから良かった。

ZINEはこちら

今月号の表紙コーデはめちゃくちゃ悩みました。
「スポーツライクにしよう!」というのはすぐ決まったのですが、そこからが悩みに悩んだ。
ジャージ、クロップドシャツ、Tシャツなどなど……様々なアイテムが候補に入ったり抜けたり。
あまりにも迷ったからインスタ見たりファッション誌見たりしたけどさらに悩み……

悩んだ末に出した結論が、ジャージ+ロングスカートの組み合わせだったのです。

ジャージ

ロングスカート

頭痛くなるぐらい悩んだけど、イマドキ(死語か?)のコーデに出来て大満足です!

全身も見てね!

ZINE既刊のデータ修正

新刊を出したあと、ZINE既刊のデータ修正を行いました。
思いつきで始めたZINEなので非常にライブ感が高く、表紙と本文のPDFサイズが違っていたり、表紙に加工前の画像を使ってしまっていたり……と結構不備があったのです。
創刊から1年を機にここらでちゃんと直しておかなければと思い、大規模修正に踏み切りました。もっと早くやるべきではあった。
読者のみなさま、本当に申し訳ありませんでした。

やるにあたり、どの号の何を直すのかリストアップしました。まぁ……それなりの量ありました。
修正からのPDF再書き出し。書き出してからもまた不備を見つけたり「ウワーッ」となることもありましたが、なんとか1週間でカタをつけることに成功!

次号からは不備を起こさないよう、チェックを徹底します。

FANBOX運用開始

FANBOXを作ってから1ヶ月が経ちました。
自分が無理せず更新できるような特典内容にしたとはいえ「大丈夫かな……」と不安ではあったのですが、大丈夫でした!負担にもなってないし、むしろ進捗報告書くの楽しい!

人生と活動の進捗報告『Backyard Log.』は300円以上の支援から読むことが出来ます。
この日記で書いてないことも多く含まれていますので、もし「気になるな」と思う方がいましたら支援していただいたら嬉しいです。1ヶ月からも大歓迎!

アクティブなGW

なんか遠い昔のことのようだが、GWよく動いたな~
金沢行ったり、マブと飯食いに行ったり、どっか行きて~!って言って神社行きました。

「どこかに行きたい」と思いながらも中々実行するのが難しかったのが私の人生。
だけど今年のGWはしっかり「どこかに行きたい」が実行できたことが嬉しいのです。

次は夏だな。夏もアクティブに行きたいな~!

節約成功

めちゃうれしいんですけど、今月全然お金使わなかった。節約を!頑張った!
そのおかげで今月は貯金に回せるお金が多い~♪HAPPY~♪

節約できた理由として、「会社で食べる軽食用の菓子パンを買うのをやめた」があります。

砂糖ってね、健康にあまりよろしくないらしいね。身体をダルくしてしまう1つの原因でもある、らしい。(インターネット情報です)
そんな砂糖がいっぱい含まれている菓子パンを、平日ずっと食べてるのってどうなのかな……と思ってはいたけど、安いし腹に溜まるし辞められなかった。

でもGW中、ちゃんとしたご飯を食べるようにしたら明らかに心身ともに健康な感じがして!
「やっぱ辞めよう!」と思ったわけです。100円前後の買っていたのですが、とはいえチリツモでそれなりのお値段にはなりますし。

なので最近はパパにおにぎり作ってもらって、それを仕事中食べています。パパのおかげで節約も健康管理もできている!ありがとう!

パパ、朝に自分の弁当とママの弁当と私のおにぎり作ってくれてる。
パパのおかげで憂晴家のお昼は守られているのです。


以上!

書いてる間にも10回以上は鼻をかんでいる。つらぁい。

鼻詰まった時のライフハックとして、「脇にペットボトル挟む」があります。ペットボトルじゃなくても、固い円柱の物だったら多分なんでもいい。
これが驚くぐらい鼻通るようになるんですよ。人体の不思議。

鼻水が止まるわけじゃないから注意!
鼻水が止まるライフハック知ってる方は是非とも教えてくださいよろしくお願いします……



では私はお風呂に入って鼻通り良くしてから寝ます~!

みなさま、6月もよろしくお願いします~!



それじゃあまた明日~



明日もキミにいいことあるように願ってるよ